当所では、人材育成、販路拡大など企業の発展を支援しています。
新型コロナウイルス感染症影響を受け、売上高が30%以上減少した中堅・中小・小規模事業者(法人企業・個人事業主)、フリーランスを含む個人事業者を対象に支援金が給付されます。
○給付対象
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、2021年11月~2022年3月のいずれかの月の売上高が、201
8年から2021年までの間の同じ月の売上高と比較して50%以上または30%以上50%未満減少した事業者。
※新規開業者ほか特例申請については「事業復活支援金の詳細について、27ページ、9.特例」でご確認ください。
○給付額
基準期間の売上高(※1)-対象月の売上高(※2)✕5
※1 基準期間の売上高:2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれ
かの期間で、売上高の減少割合の算出に用いた月を含む期間。
※2 対象付きの売上高:2021年11月~2022年3月の間で、売上高の減少割合の算出に用いた月
○給付上限額
○仮登録(申請ID発番)期限
令和4年5月31日(火)24:00(オンライン申請のほか、支援金コールセンターでの電話発番も可)
※事業復活支援金の申請には、支援金ホームページで「仮登録(申請ID発番)」を行い、申請のためのログインID
及びパスワードの設定を5月31日(火)24:00までに完了する必要があり、完了していない場合は以降の事前
確認や給付金申請を行うことができませんのでご注意ください。
支援金コールセンターTEL:0120-789-140(8:30~19:00(土日・祝日含む全日対応))
○事前確認
申請にあたっては、登録確認期間による、事業実施の確認や給付対象や制度内容を正しくご理解いただいている
か等の事前確認を受ける必要があります。
なお、既に一時支援金や月次支援金の給付を受けた事業者は、今回改めて事前確認を受ける必要はありませんの
で、既にお持ちのIDで申請手続きをすすめてください。
当所での事前確認の対応(実施期限・対象者等)については下記をご確認ください。
○給付申請期限
令和4年6月17日(金)24:00(オンライン申請のみ)
※申請のためには、事前に「仮登録(申請ID発番)」及び申請のためのログインID及びパスワードの設定と、
登録確認機関による事前確認が完了している必要があります。
※ご自分でのオンライン申請が困難な方を対象に、「申請サポート会場(利用は要予約)」が開設されており
ます。
○当所における事前確認対応について
当所における事前確認については、下記のとおり取り扱うこととさせていただきます。
※既に一時支援金や月次支援金の給付を受けた事業者は、今回改めて事前確認を受ける必要はありません。
・事前確認受付期限:令和4年6月14日(火)16:00
・事前確認の対象事業者:江別商工会議所または(公社)札幌東法人会江別支部、江別青色申告会の会員事業所
・事前確認に必要な情報:申請ID(事前に要取得) / ID取得時に入力した電話番号 / 法人番号(法人のみ)
・事前確認の方法:お電話にて上記情報のほか、受けた影響の内容や宣誓・同意事項や制度内容等について確認を
させていただきます。(原則、お電話で事前確認は完了します。)
※多くのご依頼を頂くことが予想されるため、事前確認対応は「完全予約制」とさせていただきますので、必ず事前
にお電話にてお申し込みください。ご予約無しのご来所等やご依頼につきましては、業務の都合上対応いたしかね
ますので、ご了承願います。
事前確認予約先:江別商工会議所 TEL:011-382-3121
ご予約はお電話のみ、メール等でのご対応はいたしかねます。
★その他、制度内容の詳細や申請方法等につきましては専用ホームページでご確認ください。
新入社員研修(毎年4月初旬開催)
・市内事業所で入社された新卒・中途採用の方を対象に社会人としての心構えや実務知識の習得を目的に開催しております。新入社員の早期戦力化や定着を支援いたします。
新築リフォームフェア(毎年4月開催)
・大切なお住まいに関することは、身近で安心できる地元企業にお任せ下さい。当所会員事業所が親切丁寧に対応致します。
ルート12企業交流会
・市内並びに近隣都市(札幌市白石区、岩見沢市、美唄市)の企業交流会。自社PRや情報交換、新たなビジネスチャンスにつながる交流の場としてご活用下さい。