2025.10.10
2025.11.17
最低賃金引き上げを受けて賃上げに取り組む皆様へ!
厚生労働省、中小企業庁では、最低賃金引き上げに伴う支援・後押しを強化しています。
2025.11.17
令和8年1月1日から、サプライチェーン全体で適正な価格転嫁を進めることと、受注者に不当な負担を押し付ける商慣習の是正を目的に、「下請代金支払遅延等防止法(下請法)」は「中小受託取引適正化法(取適法)」に変わります。
改正の詳細はこちらでご確認下さい。 公正取引委員会ホームページ 中小企業庁ホームページ
商工会議所は「商工会議所法」という法律に基づいて設立された地域唯一の総合経済団体で、地域商工業の皆さまの支援育成などをはじめ商工業の振興に力を注ぎ、地域商工業界の意見を代表し、地域及び国民経済の健全な発展に寄与することを目的に活動をおこなっております。
江別商工会議所は、昭和26年11月7日、518名の会員で設立されて以降、地域の総合経済団体として、わがまち江別の商工業の発展・まちづくりはもとより、市内商工業者ひとりひとりの発展・成長を支援しております。
商工会議所の4つの特徴
地域性 地域を基盤とし、地元に根ざした経済団体です
総合性 会員はさまざまな業種・業態の商工業者で構成されています
公共性 公益法人として設立の認可を受けており、事業展開や活動などの面で強い公共性を持っています
広域性 日本商工会議所を中心に全国各地の商工会議所とのネットワークが構築されています